涼宮ハルヒの憂鬱 第2話「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ」 ★×9

すまん、これ正直すっごく面白い。別にあそこまで奇をてらった第1話にせんでも普通にこれ第1話でいけただろ。これすごい良質。
とにかくテンポが良すぎる。流れが全く飽きさせない。画面を常に変化で絶やさない。ほとんどは教室の場面なのに常に展開や空気が流動的で、そのうえ分かりやすい。
キョンの視点から語られる一人称視点からのハルヒの観察が面白い。一人称視点により、ハルヒの全部が分かりきらないところから、少しずつ内面が明かされていく、いわゆる「ミステリー効果」を得ていると思う。断片情報からハルヒ人間性を推測するのが楽しい!
何故かいる長門有希朝比奈みくるのキャラの立ちようが素晴らしい。ステレオタイプ無口無表情キャラと、萌えを実体化させたかの如きヘタレ美少女キャラ。特に前回の話があるので朝比奈みくるのキャラ立ちは尋常じゃない。こんな女の子が無理やりあんな自主制作映画に付き合わされたのかと思うだけで楽しい収録風景が浮かんできそう。あながち前回の第1話は無駄撃ちではなかったのかもしれない。
ハルヒは確かに変な奴だが、彼女が「何を言いたいのか」はなんとなく分かる。まだ明示されてないので断言はあえてしないが、既存の価値観とか、月並みの生き方に甘んじるとか、可能性を縛るとか、そういうことが出来ない人間なんですよね、多分。嫌らしい言い方をすれば「このまま大人になりたくない」。その点、多分私と価値観は似ていると思う。だからこそ不思議なことにこの超展開に共感を覚える。
これだけのありとあらゆるエンターテイメントの仕掛けを施した内容に加え、少なからずメッセージ性を込めようとする作品姿勢。これはとんでもない快作です!!

ひまわりっ! 第一話 ★×4

「どこ」にも徹し切れていない、第二弾。「どこ」というのはお涙頂戴モノなのか、スポ根の類のものなのか、ラブコメなのか、萌えアニメなのかということである。
ついで厳しく言うと、心情や論理が脆弱。助けてもらったからご主人様云々はありがち。そのくせ即、お互いの命を助け合うに繋がる正義感やら愛やらが陳腐。そこから発せられるひまわりの論理は完全に「物語内の机上の論」。全く現実的効力を持たない論理なので、聞いていて白々しい。リアリティはいらないが、全く現実の心情の法則を無視しきった言葉は全くと言っていいほど感動しない。
つまりですね、アニメは究極のリアリティなんていらんのですよ。リアリティの存在意義は「アニメの論理にどれだけの説得力を持たせるか」のための装置に過ぎない。けどその最低限のリアリティすらない論理は説得力のかけらも無い。そういうことです。
とまぁ、厳しくは言いましたが、それは大半の萌えアニメが「メッセージを伝える意思を放棄している」のに対し、このアニメは何かを伝えようとする意思がまだ垣間見られたので、あえて叩いているのです。主人公の前向きさ、派手な舞台装置と伸びる要素はあるのでもう少し判断保留。

ぶっちゃけ

無如意のところでは買わんといっておいたが、今回の放送見てマジで感動したから正直買う気がする。

むしろこれに参加したいくらいな感じ。
むしろ俺も買うから、みんなも絶対買ってくれ!
むしろこれ見て振り付け頑張って覚えます。
だから5人で是非踊りましょう。

2006年4月 注目声優

総評編3。今期注目の声優について。
OP・EDと同様の理由で触れてこなかったわけですが、ここで発表。

今まで「なんでこの人ファンが多いんだろ?」とか思ってたんですが、涼宮ハルヒ朝比奈みくる見て理由はなんとなく分かりました。
どちらかと言えばギャルゲー好きそうな人がファンになる感じ。確かにヘタレを上手く演じるっていうのは難しいですよね。松来未祐寄りのボイスだが、実力はそれの遥か上。

吉永さん家のガーゴイル」の好演が光る。やっぱりハイテンションで荒い「ガキっぽい」感じが千和流だなぁと実感。

もうファンでいいよ。

いぬかみっ!」でのようこの役にはほっちゃんファンは動揺を隠し切れないようですが、私もその一人です。なんというか、ようこの台詞聞いてると悲しくなってくるんですよ…。あれのせいで巷では「もう堀江由衣も中堅だな」とか言われる始末。いやいや、ほっちゃんは三十路を迎えようがいつまでも天使のままですよ。

前期のヒロインラッシュを終え、そろそろ勢いも衰えてくるかと思ったのですが、今期もストパニひぐらしとヒロインを二つこなす。今回も超庶民とゆうな系サドキャラ(多分頭おかしくなったときの演技はキレた鴇羽舞衣)と方向性の異なる二役をこなす。これからも伸び続ける声優に違いない。

ウィッチブレイド能登の新しい一面を垣間見た感じ。あそこまで情動に満ちた、派手な場面もこなす能登は貴重。能登かっこいいよ能登

ま、軍団的にはお約束だろ。
今期新番組4つをこなす。既存もあわせたら6つかな?私はリュミエール時代のときからのファンでしたが、当時(確か)中学生でありながらあの演技力は鬼才だなと思ったものです。
それから三年近く経ちましたが、今ではアイドル声優路線として頑張っていられるようです。ま、いつか彼女は大ブレイクすると信じてきた甲斐がありましたよ。
でもそれとCD買うかどうかはまた別の話だと思うんや、無如意。買うだけがファンじゃないんだしさ。

何気に彼の忙しさは半端ないのではなかろうかと心配してしまう。だって、今期主役がいぬかみっ!の川平啓太にXXXHOLiC四月一日プリンセス・プリンセスの河野亨と三役もあるんですよ?今期もっとも輝いている男性声優なのは間違いない。緑川、保志の世代から、新たな世代へと、腐女子界もニュージェネレーションの波を迎えようとしているのかもしれない。

昨日の話

秋葉原行った。DVD-R買い込んだ。40枚は無いと今期の録画回しきれん。
それとみんな「どうせやるんでしょ?」と思ってたと思うんで、買った。

きらりん☆レボリューション 6 (ちゃおコミックス)

きらりん☆レボリューション 6 (ちゃおコミックス)

なんか周辺がやたらホスト部だのプリプリだの、原作全購入を強調しているので、その流れに乗ってみた。けどさ、俺が買ったのは一巻だけだよ。だってさ、アニメには毎週少しずつ話が進んでいくドキドキ感があるやん?原作全部読んじゃうと一瞬で終わるやん?俺はアニメ楽しみにしてるんだよ。せやから真のアニヲタは一巻購入。これに尽きる。
でもさ、ちゃおコミックス買うなんて相当久しぶりだよな。最近じゃ花ゆめとかマーガレットとかフラワーコミックスとかさ、そんなんばっか読んでたからさ。昔の純真取り戻せた気分だよ。
まず『かわいい女の子が周りからかわいい!!!と言われまくるお話が描きたい…』という作者の漫画を描く動機に惚れたよ。そうだよな。かわいいは、正義!だよな。俺みたいな人間のことよく分かってるよ。
それとさ、きらりはさ、音痴設定なんだよ。これはきっとアニメに対する何らかの揶揄が含まれてるんだよな。ホントよく分かってるよ、この作者は。
それとさ、やっぱり原作の絵柄も可愛いよ。高校のとき「少女マンガは下手な萌え漫画より遥かに萌える」とかいう論議を展開したことを思い出したよ。なんか知らないけどあの時は「満月をさがして」の単行本買うにもクラスでは届出が必要だったな。じゃないと「満月は俺のものだ!」っていう争いが起きるっていう理由でさ。おっと、ちょっと昔の話をしすぎたかな。
それとさ、ちゃお独特の世の中そんなに上手くいかねえと言わんばかりのご都合主義展開に感動したよ。俺は少し山あり谷ありを物語に求めすぎていたのかもしれない。もっと過保護な眼でキャラクターを見守ってもいいのかもな。


漫画の話は置いといて、その後六本木に向かう。一時間くらい迷う。ありえん、六本木。
その後すごく理論的な話しをした。人生の間でここまで「理論上」の話をしたことはない。
その後ルーンエンジェル隊のイベントあったけど、めんどいんで割愛。私が書かなくても他の誰かが書くだろ。とりあえず私は後ろで座ってただけ。
Yりんが六本木のサラリーマンに絡まれた。詳細はYりんが書くだろ。横で見てる分には面白かった。六本木の人は案外いい人かもしれない。
そのあとちょくちょく飲んだ。これからも軍団はちょくちょくちょくちょくを飲みに行こうと思う。Yりんオンリーイベントで。
教訓:稲村を応援するものは地獄に落ちる。
いや、俺にとってはもう、思い出かな。

限界芸人

なんか新勧で襲撃してきやがったお笑いの連中がお笑いのライブに出ろとか言ってきやがった。ぜってー行かねー。
この時点で某サークルに引き続き、最重要抹消サークルに決定。勘弁してくれよ!!