続・懐古主義

あれからあんまりにも昔見たアニメのことが気になって仕方がなかったので、ここで色々調べてみたら以下の事実が発覚しました。

  • 昔のアニメの記憶を辿れる絶対境界線は1991年。つまり6歳まで。それ以下はタイトルだけ見れば見たことある気もするが、思い出すのは不可能。つまり懐かしさは感じない。
  • 一番最古のアニメの記憶だと思われていた「なんかトマト頭の奴がバタフライとかいうのと戦っているアニメ」は「サラダ十勇士トマトマン」だと思われる。そして実際は最古ではなかった。
  • 幼稚園程度の時にはロボットものを見ていたようだが、どうもガンバルガー以降のロボットものの記憶がすっぽり抜けていることから、それから先は意識してロボットものを見ないようにしていたらしい。
  • 昔から日曜朝8時は特撮だったのか。忘れてたよ。
  • ママレードボーイ→ご近所物語花より男子、の流れは恐ろしいほど正確に記憶していた。しかしその後番組がクレヨン王国であったことは不覚にも忘れていた。ちなみにクレヨン王国がやっていたのは小学3、4年の時かと思っていたが、実際には小学6年生。この歳ですでに立派なオタクだ。
  • というより1997年のアニメはほとんど見ていると思う。
  • ケロケロちゃいむ水色時代かと思っていたが、実際は逆だった。これも小学六年生のことで、この歳で明らかに選んでこの手のアニメを見ていたと思われる。ちなみに御大が初めて萌えらしきものを感じたのはケロちゃであると推測される。
  • BLUE SEEDの後番組はエヴァンゲリオンだと思っていたが、実際にはウェディングピーチであり、BLUE SEEDの後、6時半から始まるミュータントタートルズの後番組がエヴァであった。ちなみにエヴァの後番組はラムネ&40炎。
  • 御大にとって木曜の6時は憩いの時間であった。
  • 何気にあかほりにはお世話になっている。
  • 金曜6時も憩いの時間であったが、流石にナースエンジェルりりかSOSを見ていることは当時気恥ずかしくて友達には言えなかった。
  • 魔法陣グルグルの後番組は怪盗セイント・テールであったので、見るのが筋なのだが、当時10歳であった私にはセーラームーンを類推させるようなアニメを見ることがすごくカッコの悪いことに思われたので、あえて見なかった。今考えれば惜しいことである。
  • 私がオタクになった一因として、1995年の金曜6時半の枠、つまりスレイヤーズからの一連のアニメにあると考えられる。この後、とっとこハム太郎が始まるまで、実に2000年までこの枠は欠かさず見続けていた模様。
  • 6時カニパン→6時半カレカノの流れが御大の人生の中で最もアニメが楽しいと思えた時間の一つだと推測される。

おおまかにはこんな感じの事実が発覚しました。これで今度Y野が親戚の家&実家から帰ってきたらサンドバックにしたるわ!